キシキシぷらむ視界

だらだらと長いだけの日記と、ちょこちょこと創作メモのような何かがあるブログ。

この症状は一体



ここのところちょっと私にしては慌しくて疲れていたらしい。半年に二〜三のペースで定期的に襲ってくる謎のげんなりが出た。
上手く説明が出来ないが、人々が悪口や愚痴を言っているところに長時間いると時たま起こる側頭部のいらいら違和感。それを患うと、泣きたくなるし手ががたがたするほどいらいらする。何もしたくなくなって落ち込むものの、寝たらいけないような気がして寝れない。ただそれが終わるのを待つのみなのだ。
(誰かこれが何の現象なのかわかる方がいたら教えていただきたい。)

昨日からピーマイラオ(ラオス正月)の水かけ祭りが行われていて、泣きたくなるほどのいらいらだったがこれも仕事のうちと重い足を運んで外へ繰り出した。
歩けど歩けど頭から水を被せられ、「ちょっと飲んでけよ!」とビールを手渡される。帰寮するころには千鳥足であった。

f:id:shuzo_takkyun:20150415085549j:plain

f:id:shuzo_takkyun:20150415085607j:plain

結論。酒でなんとかなった。←
かなり躁状態だったから一時的なごまかしにしかなり得ないかと思いきや、夜が明けた今気が沈んでないのを見ると、まあ、乗り切ったのだろう。

しかし大人子どもに限らず汚い言葉遣いや悪口、誹謗中傷は聞いていて本当に不愉快である。子どもの場合はもっと然るべき対応を取るべきだったと反省している。(見て見ぬ振り、聞いて聞かぬ振りが身に染み付いてしまっていると実感。)
大人と呼ばれる年齢になって、その負うべき責任というものを、特に深く考えさせられた。
私は大人の役割として子どもの敵でありたいと思う。
わざわざ争いを好むわけではなく、味方をしないと決めているのでもない。本物の、徹底した敵になるということでもない。ただ、「大人はわかってくれない」と言われないようではいけない気がした。子どもに仮想敵が必要となるとき、それは大人であった方が良い。
子どもと大人が相容れない構図を崩してはならない様に思う。
大人になりきれていないぶん、せめて大人げは持っていたいものだ。でなければ敵など務まらない。味方になんて、尚更なれっこない。